呼吸することのはと文字

特別お題「わたしがブログを書く理由

 

あのころの自分には ブログなんて書けっこないと思ってた

 

当初 有名人とか著名なひと あと芸能人みたいなひとたちが書くもんだと

そういった人しか書けないって感じてたから

 

 

おまけに 勢いが 凄い

 

毎日どころか何時間 何分おきかで更新してる人も

今だったらほかの媒体で活動してる人も多そうだけど

とにかくブログが普及し始めた頃には到底 自身が関わる世界じゃないと観じてた

 

なのに何故?

 

 

たぶん・・・影響を受けたであろう お二人 

 

ある歌い手さんと 役者さん

 

おこがましいといえばそれまで どうしてだか無謀にも

ブログ開設しようとパソコンの前に座り 一歩を踏みだした

 

役者さんのブログには 時々おじゃましてコメントも投稿してたから

シンプルに インターネットという同じ空間にいたかった のかな

ひどく場違いな氣もしないではなかったですが

 

 

 

 

言葉に 絶望してしまった時もある

 

書いても 話しても届かない 理解されない状況が 感情が

そうなってはじめて言葉だけではどうにもならない物事があったのだと氣づく

 

同時にわたしはこれまで

どれだけの言葉に向き合い 発してきたのか

どれほどの言葉を呑みこみ 消失させてきたのか

 

そもそも自分のなかに言葉はきちんと吸収されていたんだろうか

 

 

がくぜんと した刹那

 

 

 

 

一文が書けない

そう 自覚したのはいつだったろう

 

書いても書いても何か違う

やがて その行為が苦痛となり避けるように

 

 

 

ほんとうの意味で 

『書く』 がなじんでくるのは

ずっとあとになってから

 

 

 

 

心身のバランスをくずし

危うさをはらむ状態にならなければ

物語を発見し 描くことがなければ

いま こうして 存在すらできなかった

 

インターネット上の自己をあらわす手段は色々

 

わたしにとってそれがブログだった

 

 

なにがなんだかわからないままに飛びこんで

 

ぽつりぽつり のそのそ

 

時に どぶんと沈み 浮かぶまで時間を要し

 

ぐじゃぐじゃ あがきもがき 泣き言

 

 

時代おくれ 

 

どんくさい 

 

たわけもの なんだとしても

 

続けることで

 

だれかがしってくれる

 

どこかで観ていてくれる

 

 

あなたへ 繋がるかもしれないと信じて

 

 

毎日じゃない 特別でもない 写真も使わない

それでも

 

ことのはにふれてこられなかったぶん

伝える 届ける なにより

制限をかけてがんじがらめにしてきた

自分自身をほどいてゆくために

 

 

 

 

 

まさかそれが現実になるとは想像もしない出版の湊へと辿り着けたのも

生きていくうえで必然だったのか

 

聴こえた 視えた あの時空

 

彼らの声を 異次元の音や 風景を伝えることは

ただの創造ではなく目前の世界がすべてだと思い込むことの恐ろしさを

視えない宇宙に横たわるものに氣づき 認識する役割を有しているのかもしれず

 

動きを追って記録をとっていたとき

わたしは確かに活かされていた

なにかに憑かれたように筆が導かれ

 

 

いのちのぜんぶをつかって物語を 経糸緯糸を織ってゆきました。。。

 

 

 

「かく」 「はなす」 は 登山や結界の要素をもち

 

こころの からだの一部

 

ご縁をいただいたかたへの感謝と

此処に来てくださるかたへの祈りとともに

 

湧き水 埋み火になれたら 倖せです

 

 

 

 

 

どんなにこわくても 遠ざけたくなっても 闇に覆われても

 

 

ささやかな愛を忘れずに

 

 

人間でいたい

 

 

 

ゆずりは こと 楪蒼朋

 

∞出版された書籍∞

 『僕のたからもの』2004年 『君はそれ以上~出会い』2005年

 (新風舎より)

 『君はそれ以上~出逢い』2009年(文芸社より)

 ☆2005年版に加筆修正のうえ再刊されたもの・タイトル一部変更

 

はなすこと、ゆだねること・・・私にとっての=命あるいは祈り

 

しゃべれないこども

 

 

目立っていた訳でもなく

それでも なんらかの標的にされた

 

 

わたしがなにかしたのか

 

危害を加えただろうか

 

 

あとになって問いかけてみたけれど

結局 なんにも言えず

しだいに人間を恐れるようになっていき

 

 

 

 

どこかでびくびく おどおどする生活は 決して健康的とはいえなくて

 

 

幾度かの入院の後(のち)

紙とペンを必要としたのは

自身の 奥底にあった最期の叫び

 

そんなに自分をいつわってどうする

 

周囲に遠慮してばかりでどうなる

 

 

 

 

 

それが わたしの〝ものがたり〟のはじまりでした

 

 

 

 

楪〈ゆずりは〉の本は在庫があります。問い合わせをいただければお送りします。

 

こちらの二冊はリンク先にことのはを寄せていますので、

よかったらのぞいてみてください。

 

右隅の水仙のアイコンからご質問などどうぞ🌻

 

 

 

∞歩みを振り返る∞

 まわりのひとたちはなんでこんなにはなせるんだろう?はなしたくてもなにを

しゃべればいいのか、わかりませんでした。半分は、声に対するコンプレックスも

あったかも(可愛い、きれいな声に憧れがあった)

 作文も、読書感想文がらみで苦痛になっていって、原稿用紙をみるのがつらかった。

なので、書く意思をいだくことになるとは想像しなかったです。今も得意、だとは

言いにくいですけど書こうとする意識はある、といった感じでしょか??

 はなすことについても同様で、克服よりは緩和なんだろなと。以前よりは

「なるようになる」発想で動きますし、肝心なことは対面だったり電話だったりで

確認する、地に足がついた感覚。たとえるなら演劇みたいなアドリブ全開(!?)

でもいっか、くらいの。

 

 ブログも、ゆらぎを観じつつ続けています。お立ち寄りくださり、ありがとう

ございます。またお目にかかれましたら幸いに存じます。

 

 時節柄どうぞ御身体を大切に

 あなたの日々が笑顔いっぱいでありますよう🌈

 

 

今週のお題「苦手だったもの」

 

 

 

 プランターの中に咲くヒマワリの花は、そっと寄り添うように風にゆれていた。

        『僕のたからもの』  オルゴール

 

 

このページをチップで応援

 

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

いつもどこかに在るように ~みつめるまなざし~

 

 

いつの頃からかその人は私のなかに

 

 

遠くにあって 知っていることもささいなものではあったけれど

 

お元氣にされてるんだ と 安堵しながら時折

 

 

 

 

考えてみれば

とてつもない事業に取り組み

厳しい環境下で

なにが起きてもおかしくない

 

それは理解していたはずなのに

 

突如その瞬間はおとづれた

 

 

銃撃され 落命

 

 

 

 

何故

どうして

 

あの 穏やかな微笑みが消えてしまう

 

 

 

 

近くない とか 非日常ゆえに とかじゃなく

 

 

あれからずっと

 

哲先生の不在 という現実が像を成さないまま

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

 

 

 

このページをチップで応援

 

 

「あ、忘れてた」
 武士はそう言って。
「はい」
 ぱさ、と翔の目の前に突きつけられた一本の赤いチューリップ。
「……オレ、そーゆー趣味ねぇぞ?」
「何誤解してんだよ、お礼だよお礼!」
「礼?」
「オレのこと助けてくれただろ、……だから」
 照れくさいのか、互いに目を合わせようとしない。
「何言ってんだ、お前がオレを助けたんじゃねぇか」
「……オレが?」
 武士の『存在』が自分をここまで導いてくれたのだから。

   『君はそれ以上~出逢い』  波動

 

camp-fire.jp

🏹8月30日まで〈よろしければごらんください〉

 


www.youtube.com

 

 

 

お題「出会ったすごい人」

LASTMAN

すでに次のクールのドラマに入ってきていますが、これだけはのこしたいと

頭でぐるぐる、紙にかきかき。果たしてまとまるんか!?(どうでしょう)

 

日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』にまつわる話。

 

固定されたシリーズ以外でほとんどドラマを観ない自分が久々にどきどきしながら。

なんかあっという間、だったな~🐦

 

各話の、ボケとツッコミのごとき福山(雅治)さんと大泉(洋)さんの

絶妙なかけあいに笑いをこらえつつ。シリアスなはずなんだけど、重くならず

ぎりぎりのラインで緊張が緩和されるような・・・さすがお二人とも芸達者だこと

( *´艸`)

 

細部まではなしだすときりがない(笑)ため思うとこを。

 

自分が「おお」と感じたのはデボラさんの登場。

 

すじ読みしてると名前のみ出てくる人かなと考えていて、しかもその存在が

皆実さんと心太朗さんの、ある意味中核を成す。私はてっきり男性だと思って

おりました(汗)、先入観はあかんですね・・・おまけに皆実さんの元ワイフ、

にびっくり。

 

演じる木村多江さんがまた愛らしいのですよ、さばさばしつつも微妙に、事件がらみで

皆実さんと近くなる女性にヤキモチやいたり、心底皆実さんを想って心太朗さんに

「同志みたいに感じてた」と彼の氣持ちを伝えたり。

 

心太朗さんサイドでいえば佐久良さん。仕事面でもすかっとしたオーラをまとう彼女、

なんかいわくありそう??とやりとりみてたら以前、お付き合いしていたのだとか。

生い立ちなどが複雑にからんで心太朗さんとはぎくしゃくしながら根っこの信頼は

こわれておらず、円花さん(佐久良さんのこと)が「しんたろう」と呼びかけるたび

そこはかとなく情であったり愛であったり、時に母性、のようなものを。

 

むちゃくちゃ格好ええやん!!と吉田羊さんにほれぼれしてました。ちゃんと

皆実さんのことも認めて(心太朗さんに対して)フォローもしていたし。

 

 

女性陣のさりげない活躍が随所に光った作品、ともいえますが親子、きょうだい、

さまざまなの繋がりのなかの人間の情愛が、深く描かれていったのかなって。

 

皆実さんのセリフにあった「人が人を想う氣持ちに理由なんて」、ほんとうに

必要ないのかもしれない、それを求めるまえに動いてしまう、説明できない感覚や

情動が人間にはある。

 

視覚に障碍がある人物を描くにあたって、実際の障碍をもつかたや団体の方々が

制作に伴走してくださったと思います。今回、その密度の濃さゆえか私自身、

物語とともに歩んでいく過程でドラマを離れ、人たらしの全盲の捜査官・皆実広見

という生身の人間に遭遇した氣がします。それは同時に護道心太朗という人間の

葛藤をより深めることになりはしましたが、ささやかな倖せを憶いだす、取り戻す

大切な時空となった。

 

真相が判明したのちの、お父さん(実父である鎌田さん)と息子たちのわずかな

時間のふれあいが印象的でした・・・頭を撫でる、髪をくしゃっとする仕草が、凄く

あったかかったな。

 

 

 

🌷手を繋ぎ 命を繋ぐ

www.ashinaga.org

 


演劇緊急支援プロジェクト

 

 

☆演じる といえども 真(心)がなければ意味がない

 生身の人間だからこそ成立する時空 刹那にすべては凝縮され

 同じ呼吸は二度とない

 ・・・自分のことをのぞかれてるみたいに怖くなったことが何度もある、
 なのに観たあとにはぼろぼろだったはずの自己が少しずつ再生していて
 もうちょっとがんばれるかもしれん、なんて感じてた。重い体を引きずって
 まで行こうと思える舞台、これがなくなったら自身の一部が損傷したのと
 変わらない・・・

 わたしは おかげでことのはを摑んだから

 

「海って、さ……何か落ち着くんだ」
 少し、遠くを見るような瞳で。
「ときどき無性に見たくなる」
「……それ、オレもあるな」
 その言葉に、翔は武士を見た。
「知ってる? 人間って生まれてくるとき〝水〟のなかにいるんだって」
「……ああ、たしか『羊水』って……」
「そう、それ。オレは科学的な根拠とかは分からないけど、海が恋しくなるのって、そういうことも関係してるんじゃないかなぁ……」

       『君はそれ以上~出会い』  そら とぶ ゆめ

 

 

 

      いのちが 

 

       彩りゆたかに 

 

        風合いを宿し 

 

       煌きのなかで 

 

      活かされますように

 

 

このページをチップで応援

やっとこさ辿り着いた山頂、・・・ふ~🐢

 

Turn! Turn! Turn!

Turn! Turn! Turn!

Amazon

 

久々に読了。・・・去年あたりから時間の割り振り方というか本にあたること自体、

むつかしくなってきていて・・・もう読めんのじゃなかろうか、と内心焦りのような

ものも。とはいえ読みたい氣持ちはあるんです。ぽつぽつ手帖にメモしては「どれから

買うかな?」

 

さすがに積読っぽい様相の書物がこれ以上ふえるとまずい局面に近かったんで、まずは

いくばくかのエネルギー充填にほっ(´・ω・`)

 

 

東山彰良さん。

 

どっかの時点からか意識のはしにすいっと引っかかってたのを思い出し

エッセイを探してみたら発見したのがこの本。

 

読みだしたらわりとはやく進みました。単語の選び方とかフレーズのリズムが徐々に

心身に浸透してきて、おかしな話し全然しらない場処だったり光景だったりするのだ

ろうけど時々、自分がそれを体験してるかのごとく「あれ??」一種の錯覚か。

 

自身との共通項はなさそうながら不思議と懐かしさみたいなものがちらちら・・・

 

なんだろ、これ。

 

 

同世代であれ異世代であれ書物にふれてくといつも、

 

「言語、しらんのだな・・・」(嘆)

 

結果、辞書ひく回数の多いこと!←情けなや

でもね、近頃こういう作業たのしいです。記憶がのこっていくと次に単語に出合った

ときに意味がつかめたり。ちゃんとおぼえてたー(万歳)

 

ちょっぴりミーハー根性もありお迎えした東山彰良さんの本、えいっと申し込んで

よかった、のとあとからふあっとした感触、・・・そういえば、あのときと似てる

??

 

私のずうっと奥深くに体温を届けてくれた、いまもきこえない『声』を伝えてくれて

いる作家さん(の文)に出合ったころと、空氣が。

 

奇妙なとこに反応するただの変な奴(笑)それでもなんだかとても、嬉しかった。

 

書かないという選択肢はない
自分がバラバラになってしまうから。

『Turn! Turn! Turn!』

 

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

 

崇高な目的などではない

聖人君子でもない

たとえ 動機が個々のわがままや愚かさによるとしても

書くことを止めることはできないと感じている

 

 

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

なまえで意識が変わる

 

自分のなまえ(本名)にしっくりきてなかった時季があります。

 

両親にゆかりのあるかたが命名くださったらしく、さまざまなことから

その名になった、いきさつを知ると有り難くはあったのですが。

 

きらいなのではなくて、・・・重すぎる、というか・・・

なまえが人をつくる側面があるとすると、どうも自分に合ってないんじゃないかって。

 

学生時代は特に(なまえの)意味合いが遠くて幼すぎじゃん!とかなり深刻に?

悩んでました(´・ω・`)

 

 

故に。

はやいうちからペンネームをと色々。

以前はイラスト描きやってたんで投稿時とか、オリキャラの名づけなんかで

使っていたものが主流でしたね、音で選んだり文字で組んだり。

 

ただいま通称で用いてるハンドルネームは筆名の「楪 蒼朋」(ゆずりは・そうほう)

から来ています。近しいひとや、ブログなどがきっかけでやりとりするようになった

かたにも好感をもってもらえてるみたいで・・・その点は活かせてるかな?

 

出版という大海原に漕ぎ出すことになり相応の心構えが必要と、

雅号をどうするか思案のしどころでした。

 

そこに至るまでにこころとからだに向き合ってきたせいか なんだか

 

ちっぽけなじぶん だけど自然の 宇宙の一部 なんだなぁって氣がして

 

ひとつになった魂から観えるものを描きたい

 

ふっとそう感じたら、「あお」・「植物」・「みず」ってイメージがどっかから

湧いたんですね。はじめに〈そうほう〉の音があらわれて蒼が浮かび。

しばらくしていくつかの貌をとりながら意図と合致する朋へ。

 

 

ゆずりは〉は、不思議と降ってきた感触、だったんです。

音というよりは声、だったのかもしれない、そうしてなぜか文字に、確信があった。

 

『譲葉』の表記もあるように生命の循環、輪廻といったキーワードも関連する楪。

 

うみやそら、もりに融けこむかのごとく、この世に生を享けた魂の自身としての名も

雅号がうまれたことに起因して浸透してきた感があります。

 

ふたつのなまえから観えるものを大切に。

 

 

視えないちからが 

 

音に 文字に

 

なまえに 宿る

 

 

本名の私を受けとめてくださるかた、ハンドルネームで呼びかけていただいている

方々へ、感謝しています。

 

 

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

誰かの向こうに 自分自身が映ることが あるんだ

 

 

        『人間』(ひと)である以上、

          誰かに惹かれるのは

        ごく自然な感情なのかもしれない。

          『君はそれ以上~出会い』

 

 

 

 

 

 

お題「ハンドルネームの由来」

 

 

 

         かつて 樹木の精霊だったときがあったんだろうか 

 

 

                 そう憶う 刹那

春風駘蕩

 

あらたな出会い、環境、お仕事・・・

 

いかがおすごしですか?

 

 

天候の変動もまだまだ。

 

個々のペースで歩みを進められるといいですね。

 

 

私はもう少し、普段より集中力やエネルギーを要する場面が続きそう。

 

 

いろんなことでゆらぎがあるとしても、どうか、自分自身から愛でいっぱいに🐬

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

gaiatwindragon.hatenadiary.jp

 

だれかの笑顔がみたくていきている

だれかの笑顔でじぶんも笑顔になる

 


www.youtube.com

 

 

 

    わたしがいまここに〝生きている〟のは
    あなたがいてくださったから。

  『僕のたからもの』  嬉しくて、楽しくて、そして切なくて。 より


www.youtube.com

🐕きみがいるだけで いのちは とてもあったかかった

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村