情愛
今週のお題「乗ったことがある動物」 ある時点から馬に乗りたい……という願望があったらしく。 久しく忘れていたのだけどいろいろあって、心身の健康についてひょっとしたら 乗馬っていいんじゃないかって意識がのぼってきたころ、そういえば近所に馬事公苑 …
いつの頃からかその人は私のなかに 遠くにあって 知っていることもささいなものではあったけれど お元氣にされてるんだ と 安堵しながら時折 考えてみれば とてつもない事業に取り組み 厳しい環境下で なにが起きてもおかしくない それは理解していたはずな…
すでに次のクールのドラマに入ってきていますが、これだけはのこしたいと 頭でぐるぐる、紙にかきかき。果たしてまとまるんか!?(どうでしょう) 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』にまつわる話。 固定されたシリーズ以外でほとんどドラマを観ない自…
あらたな出会い、環境、お仕事・・・ いかがおすごしですか? 天候の変動もまだまだ。 個々のペースで歩みを進められるといいですね。 私はもう少し、普段より集中力やエネルギーを要する場面が続きそう。 いろんなことでゆらぎがあるとしても、どうか、自分…
NHK BSプレミアムにてカバーズ視聴 KinKi Kidsがらみだったので観たいな と 剛さんと光一さんの微妙な間合い?は健在 あの独特の空氣感にふれるとなんだか安心する 『もう君以外愛せない』 男性に人気あるんだ そうありたい願望というか 男と…
お題「気になる番組」 放送されてから時間が経っていますが何か書いておこうかと。 「相棒」元日スペシャル、薫ちゃん帰還後初の。 個人的にはおや?という感覚。 「相棒」にしてはソフト路線だったかなって。 探偵もの、がらみでなんとなくにやりとしつつ。…
心 やすまる時は ありますか さまざまに 意識を向け続けなくてはならず 緊張でいっぱいいっぱい 家人が緊急入院することになり 頭では次の動作に移ろうとするのに なにをどう説明すればいいのか分からなくて 救急車を送り出してから 動悸と息苦しさでずっと…
背負うのは星か 運命か 突如飛来した君 一見すれば私達を救おうと 戦っているようにもとらえられる だが 何の為に 己の利害でしか動かないのが多くの生命体 誰もがそのことを認識している それでも君は闘う たとえ 我々よりはるかに大きな力を有していても …
どうやら話題になって数年超みたいですがもうじき公開 shin-ultraman.jp 私は昨年あたりに公式サイトを発見したのだっけ?? ちょっぴり複雑な気持で見てましたがそうこうしてるうちに公開日が決まり、 その日が迫ってくるとなると久しぶりに映画館に行こう…
わたしの推し 大好きなひとに〝だいすき〟 と伝えることさえむつかしかった私 歌にできたらいいな 絵を 描けたら 自分の外の おっきな世界に出ることも恐ろしく さまざまな呪縛からは逃れられないと感じてた ことばを紡ぎはじめたのはいつだったろう 手探り…
どうにか2021年を越え2022年を迎えております。 昨年は読者登録やブックマーク、コメントやご訪問をいただきまして まことに有り難うございました。 月に一度の更新が精いっぱいになってしまい、本音としてはもう少し お話しの機会をつくりたいので…
たぶん 美輪さんの著書がきっかけで寂聴さんに辿り着いたのだな 対談でのお二人のやりとりが印象的で 人としてどっかり腰を据え あらゆる世界を観ておられるような 生きてこられた歴史を振り返るとその重みに少々のことでは 私なぞ太刀打ちできないから なか…
今週のお題「爆発」 あの人のようになれたらと嘆く日がある けれど同時にそれは無茶なことだと だって わたしはあの人じゃないから 逆立ちしたってどうにもならない 真似しようったって 生まれも育ちも なにを見て なにを聞いて どう感じ どう捉え 自己を形…
お題「わたしの宝物」 僕のたからもの 作者:楪 蒼朋 新風舎 Amazon 性格的にも身体的にものっそり動きます のんびりやとはたぶん違います 細かいことが氣になりすぎて よくもわるくもひどく疲れます パソコン接触時間がながくなるほど 翌日(心身の)動きが…
「大きくて、あたたかい手。・・・・・・貴方はこの手で愛しいひとたちを包みこむことができる」 その声は、私のなかで響いていました。内側の声かもしれないし、外側の、別次元からのもの、だったのかも……声にならない誰かのおもいが届いた氣がして。 自分…
まんが家の星野架名さんが亡くなった。 [B! 訃報] 訃報 星野架名先生が逝去されました|白泉社 …しばらく経つけれどいまだに信じられないというか自身のどこかに ぽっかりと空洞が生じたような… しらせを実際に目にしたのは数日後、しかもちょうど 架名さん…
ご神託、いわゆる読み解きで何を用いるのか、いろんな手法がありますよね。 さまざまにオラクルカードを使ってリーディングを公開したり開示されたり するかたもおられるし、あくまで自分自身に問いかける意図のかたも。 個人で制作されて取り扱っているカー…
ウルトラマンガイア Complete Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 吉岡毅志 ]価格: 37125 円楽天で詳細を見る 特撮の原点はゴジラだったと思う。はたしてきょうだいの影響だったのか、 それとも??どの時点か不明ながらゴジラを単にフィクションと捉えにくくなり 怪…
月日をかさねるごとに わたしのなかの あなたが彩られていく 旅に出ることも あたらしい場処へ行くことも ひとりじゃこわくてたまらないことも ふしぎと乗り越えて 伝えたい 心音や鼓動に氣づかせたのは あなた だったかもしれない 命をあらわそうとするほど…
今週のお題「鬼」 ずっと 待っていた 風が 今 吹いたまるで やさしい声で 話しかけるように 吹いた 『風を待って』 Song by Kazumasa Oda あなたが わたしには かみさまにみえたみたいに わたしが だれかから かみさまにみえることってあるのかな それなら …
⁑ひとつ前の記事で本のプレゼントのおしらせをはさみました gaiatwindragon.hatenadiary.jp (うしろのほうですが) もうしばらくお声かけをお待ちしております。水仙のアイコンは プレゼント関連だけでなくおたずねやおはなしもOKです。本のおくりものは…
眠ること、食べること。生活の基本、ですよね。 これらが崩壊しかかったときは大変だったな。 眠れないと食べられない、思いっきり悪循環になっちゃって。 多少神経質だとか気弱だとかの自覚はあったけど、まさか生命が脅かされるほどの ダメージにつながる…
来年へ向けて、新年のごあいさつをどうしようかと思案する季節。 アナログ式生活者なので、紙のおたよりがすき。 ないと落ち着かないといってもいい私。 年始のお葉書、昔は手描き(手書き)してました。 その時々ではまっていたまんがのキャラを我流で描き…
お題「わたしの癒やし」 Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜 (通常盤) アーティスト:薬師丸ひろ子 発売日: 2017/06/21 メディア: CD さよならは別れの言葉じゃなくて 再び逢うまでの遠い約束 ~セーラー服と機関銃~ 春日大社は いつかおとづれてみた…
お寺の鐘が 虫の声が ほんの幽かな 波動 意識が 反応しなければ とらえることのない響き その 音が 浸透してきたとき なぜだか凄く 倖せな氣持ちになれた **** 視えている景色は同じでも、観えてくる世界は置かれた立場や状況、 価値観などによって異な…
友達や先輩、大好きなひと、だいじな方々、心をよぎる皆様・・・音沙汰のないのはよきこと、な側面とはいえ、時々どうしているかな?っておもう。電話は苦手で、相手を制約しそうだしなにか書こうとしてもことばがついてこない。生活のリズム、背景、家族構…
お題「わたしの宝物」 僕の宝物 アーティスト:薬師丸ひろ子 発売日: 2011/03/02 メディア: CD 秋田犬のわさおが 母さんや つばきのもとへ旅立って かれこれひと月 映画を観てから9年くらい なんだかあっという間だったような まだ そんなにたってないような…
機械音痴 疲れやすくへばりやすい おまけに一挙手一投足 異様に時間がかかる 改良できる部分はやってきてこの状態 だから それなりの対処のしかたを身につけてきたつもりだった しかし回線に組み込まれるのは想像以上にエネルギーを喰われる 表情や仕草がつ…
誰とも会わない 話さない 誰にも理解されない 世界から取り残され 息を潜めて いた * * 冷静になって考えれば、相手と自分は別の個、だから物事のとらえ方、 価値観なんかが違っていて理解できないことも、当然あり。 経験が薄いのならそれなりの対応を。 …
うまれたいのちは唯一無二 くらべるなんて できやしない 立ってる場処 置かれた環境はさまざま 色彩ゆたかな命があり あなたがいるから倖せを感じるひとがいて あなたのぬくもりに救われるひとがある 理解されてもされなくても あなたの発する光を 待ち望む…